2012年
4月
26日
木
やっと春らしくなったと思いましたが、いきなり夏到来ですね。暑いです。
既に上のスーツは着ていません。
でもランチにはラーメンを食べました(汗)
今日は和歌山地裁へ行ったので、山為食道で中華そば。
チャーシューが美味しかったです。
そういえば今朝小沢代表に無罪判決が出されました。
まだ控訴審へと続いていくと思いますが、一区切りですね。
2023年
9月
04日
月
9月というのに、まだまだ暑いですね。
先日、2年半にわたって処理していた事件が終了しました。依頼者の方がご夫婦で挨拶に来てくださったのですが、最後に手紙を渡されました。ご夫婦が帰られた後に読んでみると、「私は先生のお言葉に何度も救われました。」「これからは前を向いて新しい生活をしていくことができると思います。本当に心から感謝申し上げます。」等と書かれていました。こういう手紙をいただくと、弁護士やっていて良かったなあと思えます。
微力ではありますが、皆様のお力になれれば幸甚です。
2023年
8月
22日
火
ニュースでも毎日暑い暑いと報道されていますが、本当に暑いですね。毎年外を歩いた時の汗の量が増えていっている感じがします。
今日は少し遠くの裁判所で、成年後見事件の面談でした。認知症等により、ご自身で契約したり財産を管理できなくなったりした方には、家庭裁判所で成年後見人をつけてもらう必要があります。詳しくはご相談ください。
今日のランチは、帰る途中にあったお店でちょっと奮発して食べてきました。周りは優雅な感じのおばさま方でいっぱいで、場違いな感じでした(笑)
2023年
8月
02日
水
毎日本当に暑いですね。
さて、当事務所は8月14~16日まで夏季休暇をいただきます。土日祝日と合わせると8月11~16日までの夏季休暇となります。
今日は午前中家裁へ行ったので、家裁付近でのランチとなりました。写真は、今日のランチのネギおろしトンカツです。このお店はいつ来ても美味しくて大満足です。
2023年
7月
25日
火
今日も暑いですね。少し外を歩いただけで汗がどんどん出てきます。
弁護士夏季研修で明日は、発信者情報開示・削除の最新実務という研修を受ける予定です。SNSでの名誉棄損等が問題となることが多いので、しっかり学びたいと思います。
写真は今日のランチの、担々麺とルーロー飯のセットです。もう少し辛い方が好みなんですが、なかなかばっちり好みと合うことは少ないですね。
2023年
7月
10日
月
雨が多くて嫌ですが、晴れたら晴れたでものすごく暑くてたまらないですね。
離婚調停は多数取り扱っていますが、大体婚姻費用分担調停といって、離婚するまでは生活費として毎月いくら支払ってほしいという調停と合わせてすることが多いです。子供さんがいる場合は、さらに面会交流調停といって毎月何回別居している親が子供と会う機会をつくるという話し合いも合わせて行います。調停は話し合いなので、弁護士をつけなくてもできなくはないですが、やはり専門家である弁護士をつけた方がよいと思います。
写真は、今日のランチのひき肉と茄子とズッキーニのパスタです。左上にうっすらと写っているタバスコをたっぷりかけていただきました。美味しかったです。
2023年
6月
26日
月
梅雨なので毎日のように雨が降りますね。
今日もランチに外へ出たところ、雨が降り始めていたので、近くで済ませることにしました。担々麺セットを注文しました。
しかし、味は担々麺というよりは味噌ラーメンのようでした。具材にもやしが入っているので、より味噌ラーメンに感じます。
以前食べたときは、こんな味じゃなかったと思うけどなあと思いながら食べ終えました。
もう6月も終わり、残り半年になります。これから長く暑い夏が始まりますが、頑張りましょう。
2023年
6月
06日
火
めっきり梅雨で、雨が多くて嫌ですね。
先日、3年以上訴訟を続けていた離婚訴訟が和解で解決できました。判決となれば原告被告のどちらかが控訴していたでしょうから、ますます長引くところ、無事解決出来てよかったです。
昨日お酒を多く飲み過ぎたので、今日のランチは麻辣麺です。見た目ほど辛くはありませんので、美味しくいただきました。
2023年
5月
24日
水
暑くなったと思ったら、急に寒くなって本当に服装に困りますね。
先日放送されたTHE SECOND見られた方も多かったのではないでしょうか。私的には、囲碁将棋が優勝でした。これまでにも何度かは囲碁将棋の漫才を見たことはあったのですが、THE SECONDのネタは抜群に面白かったですね。
2回目以降も開催されそうですので、楽しみにしておきます。
2023年
5月
09日
火
コロナ規制がなくなったゴールデンウィークはどこも混雑していてすごかったですね。当事務所も暦どおりの営業でしたので、久しぶりにゆっくりと休むことができました。録画しておいた映画を何本か見ることができて、良いゴールデンウィークでした。
写真は今日のランチの油淋鶏定食です。衣がサクッとしていて中の鶏肉は柔らかく、美味しかったです。さあ、ゆっくり休んだ分頑張っていきましょう。
2023年
4月
25日
火
桜もあっという間に終わり、すぐに暑くなるかと思いきや、ここ数日は寒さが戻っています。体調管理が大切ですね。
今日は刑事事件の期日が終わった後、ランチをどこで食べようかと歩いていると、美味しそうなお店があったので入ってみました。
写真は蘭州ラーメンです。初めて食べましたが、辛くはなく、パクチーも入っていて変わったラーメンでした。不思議な感じで美味しかったです。
2023年
4月
06日
木
今日はハワイから依頼者が事務所に来てくださいました。コロナの制限が緩和されたおかげです。お土産にマカダミアナッツチョコレートをいただきました。またハワイに行きたい気持ちになりました。
写真は今日のランチの赤虎ラーメンです。このラーメンは辛くて美味しいですし、チャーシューも大きくて厚いので最高です。ごちそうさまでした。
2023年
3月
24日
金
侍ジャパン優勝しましたねえ。大谷選手はもちろんすごかったですが、個人的には準決勝で同点ホームランをはなった吉田選手がMVPだと思っています。
仕事の方は、ありがたいことに忙しくさせていただいています。書面の締め切りがあるので大変です。
写真は今日のランチの豚肉と野菜の炒め物とカレーコロッケの定食です。今日も美味しくいただきました。合掌。
2023年
3月
02日
木
突然暖かくなってきましたね。今日は、遠方出張だったのですが、コートが全然いらないくらい暖かかったです。これくらいの気候が長く続くことを期待します。
写真は、ご当地グルメのハンバーグです。前に一度食べたことがあり、もう一度食べたいなあと思っていたのですが、思ったよりも早く食べる機会に恵まれて感謝感謝です。
今回もやっぱり美味しかった。
2023年
2月
21日
火
暖かく感じる日もありますが、まだまだ寒い日が続いていますね。早く暖かくなってほしいものです。
今日は成年後見人に就任した事件の関係で、裁判官と面談に行ってきました。事件の処理方針は、基本的に私が考えていたように進めてよいと言っていただけましたので、粛々と進めていこうと思います。
写真は、今日のランチの鶏肉のスパイシーローストです。前回のランチ写真も鶏肉だったので今月は鶏月間となりました(笑)
2023年
2月
06日
月
いつまでも寒いですね。もう少し暖かくなってほしいですが、暖かくなったと思うと暑すぎる日が続くようになってしまいますからね。春と秋をもっと長く感じたいです。
さて、いつも通りがかっても「本日はご予約で満席です。」の札が出ているお店が、今日は札が出ていませんでした。今日のランチは「鶏肉のポアレ」です。相変わらず美味しかった~。次に札が出ていない日はいつになるんでしょう?期待して待つことにします(笑)
2023年
1月
26日
木
寒波到来で大阪にも雪が降り、滅茶滅茶寒いです。
本日は、とある事件で判決があったのですが、当方の主張を認めていただいた判決でホッとしました。身体は寒いですが、心は温まりました(笑)
写真は、今日のランチの麻婆豆腐です。このお店の麻婆豆腐は久しぶりに食べたのですが、相変わらず結構な辛さがあり、満足でした。合掌。
2023年
1月
10日
火
明けましておめでとうございます。皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は、年末年始に撮りだめたお笑い番組や映画がなかなか見切れずに困っています(笑)
今年も依頼者の皆様のお役に立てるよう、頑張っていきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
写真は今日のランチの担々麺です。寒いのでスープで温まって美味しかったです。
2022年
12月
20日
火
M-1グランプリはウエストランドが優勝しました。10番目という順番が良かったと思います。
当事務所は、12月29日から令和5年1月4日までお休みをいただき、1月5日より通常営業を開始します。
今年も本当にあっという間の1年でした。ご依頼いただいた依頼者の皆様に感謝いたします。来年も頑張りますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
2022年
12月
07日
水
めっきり寒くなりましたね。
今年もM-1グランプリの季節がやってきました。今年はオズワルドや見取り図といった優勝候補が決勝に残っておらず、どのコンビが優勝するのか予想するのが非常に難しいです。敗者復活枠もありますし、楽しみです。
写真は今日のランチの、スパイシー海老ピラフと大人のクリームシチューです。ピラフは胡椒がきいていてとってもスパイシーでした。美味しかったです。
2022年
11月
21日
月
今月、住宅特別条項を使った個人民事再生事件の認可決定が確定しました。住宅特別条項を使うと、住宅ローンは契約通りに全額支払いますが、住宅ローン以外の債務は基本的に3年で5分の1を支払うとその余の債務は免除されるというものです。
今回の依頼者は諸事情により5年かけて返済することになりましたが、住宅を確保することができて喜んでいただけました。
写真は今日のランチの大人の中華丼です。カレー屋さんが作っているのですが、青麻辣醤を混ぜて食べるとピリ辛ですごく美味しいです。ごちそうさまでした。
2022年
11月
08日
火
めっきり寒くなりました。朝起きても薄暗いですね。少し前までは明るかったのに。
もう今年もあと2か月もありませんが、年末のMー1を楽しみに頑張っていきたいと思います。
写真は、今日のランチの担々麺と天津飯です。しばらく行っていなかったのですが、担々麺の味が少し変わっていました。料理人が変わったのかもしれません。
2022年
10月
26日
水
昼間はそうでもありませんが、朝晩は寒くなってきましたね。
さて、ご自身で契約や財産管理ができなくなった方の成年後見人をしていますが、裁判所から「○○の件について報告書を提出してください。」というような指示を受けることがあります。色々と調査のうえ報告しなければならないこともあり、結構大変な場合もあります。
写真は、今日のランチの油淋鶏定食です。皮がパリパリで美味しかったです(笑)
2022年
10月
07日
金
突然寒くなりましたね。やっぱり秋はありませんね。
今年ももう残り3か月を切りました。相変わらずコロナで旅行や飲み会もほとんどできないうちに1年が終わってしまいます。忘年会はどれくらいできるでしょうか。
写真は、今日のランチのプルコギピビンバ丼です。美味しいですし、サラダバーもついて野菜もとれるのでお気に入りです。
ごちそうさまでした。
2022年
9月
22日
木
ようやく少し涼しくなってきましたね。この後は秋を感じることのないまま、あっという間に寒くなるんでしょうね。
先日、傍聴席で尋問を見る機会がありました。事案の内容が分かっていないと、傍聴していても何の質問をしているのかよく分からないので面白くないと思いますが、事案の内容が分かっていたので大変勉強になりました。
写真は今日のランチの油淋鶏定食です。ボリューム満点でした(笑)
2022年
9月
06日
火
キングオブコントの決勝進出者が決まりましたね。個人的にはニッポンの社長かロングコートダディが優勝するのではないかと思っています。楽しみです。
今日は、ちょっと出かける用事があったので、カレー屋さんに2回目の訪問です。好みとしてはもう少し辛い方が好きなのですが、前回同様美味しかったです。ごちそうさまでした。
2022年
8月
23日
火
まだまだ暑い日が続いていますね。
今日は遺産分割調停で家庭裁判所に行ってきました。第1回目ということで、話はまだこれからですが、うまくまとまるよう頑張りたいと思います。
さて、今日のランチは、肉じゃがコロッケと唐揚げです。ここの唐揚げは何とも言えず美味しいです。
ごちそうさまでした。
2022年
8月
03日
水
しかしこの暑さは異常ですね。
さて、当事務所は8月8日(月)から8月12日(金)まで夏季休暇をいただきます。8月15日(月)より通常営業を再開します。よろしくお願いします。
今日のランチは、ハンバーグとエビフライです。洋食のゴールデンコンビですね。ハンバーグはジューシーでとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
2022年
7月
20日
水
雨が多いですが、晴れると暑いですね。
交通事故だったり、相続事件だったり、離婚事件だったり、破産申立だったり、成年後見だったり、刑事事件だったりと、あれこれ忙しくしています。もっと時間がほしいです。
今日は刑事事件の関係で検察庁に行ったので、近所でランチにしました。エビフライが大きくてぷりぷりで、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
2022年
7月
08日
金
毎日暑いですね。コロナも感染者がまた増えていますので、注意が必要です。
最近遺産分割の事件を担当することが増えています。遺言書の作成や、遺産分割でお悩みの方がいれば、是非ご相談ください。相続の件については初回相談料は無料です。
写真は今日のランチの「ねぎおろしトンカツ」です。ボリュームがあって美味しかったです。ごちそうさまでした。
2022年
6月
27日
月
最高裁は、令和4年6月24日、下記のとおり述べて各ツイートの削除を認めました。
「人格権に基づき、本件各ツイートの削除を求めることが出来るか否かは、本件事実の性質及び内容、本件各ツイートによって本件事実が伝達される範囲と上告人が被る具体的被害の程度、上告人の社会的地位や影響力、本件各ツイートの目的や意義、本件各ツイートがされた時の社会的状況とその後の変化など、上告人の本件事実を公表されない法的利益と本件各ツイートを一般の閲覧に供し続ける理由に関する諸事情を比較衡量して判断すべきもので、その結果、上告人の本件事実を公表されない法的利益が本件各ツイートを一般の閲覧に供し続ける理由に優越する場合には、本件各ツイートの削除を求めることができるものと解するのが相当である。」
写真は今日のランチの天津麻婆丼です。前から食べたいと思っていたのですが、本日山椒をかけてシビ辛でいただいてきました。美味しかったですけど、汗だくになりました(笑)
2022年
6月
07日
火
令和4年6月6日、東京地裁は、コンビニオーナーが労働組合法上の労働者にあたるかが争われていた裁判で、労働者とは認められないという判決を出しました。他のコンビニオーナーも同じ争いをしているとのことで、どちらの結論になるのか注目です。
今日は、麻辣麺のランチにしました。辛さを普通から2段階あげたのですが、それほど辛くなく、丁度よい辛さでした。次は麻婆豆腐にしようかと思っています(笑)
2022年
5月
26日
木
いよいよ暑くなってきましたね。
先日次の最高裁長官が発表されましたが、私が研修所で修習していた時の刑事裁判教官でした。もう退官されましたが、民事弁護教官も最高裁裁判官になりましたし、優秀な教官に教えていただいたことに感謝の念が絶えません。
写真は今日のランチのビーフシチューです。暑かったのでどうしようか迷いましたが、美味しかったので正解でした(笑)
2022年
5月
10日
火
寒かったり、暑かったりで服の調整が難しいですね。
今日は、養育費の調停が無事成立しました。結構もめていたので、審判に移行しても仕方ないかと思っていたのですが、調停成立となって良かったです。
写真は、今日のランチの鳥もも肉の唐揚げと白身魚フライです。すごいボリュームと思いましたが、結構さらっと食べられました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
2022年
4月
25日
月
いよいよ暑くなってきていますね。
さて、先週親知らずを抜きました。下の親知らずを抜いた時は何ともなかったのですが、今回上の親知らずを抜くと、頬は腫れましたし、痛みはいまだに続いており、下に比べて随分と大変です。
早く痛みが引いて、ご飯を普通に食べられるようになりたいです。写真は、今日のランチの「鰆のみそ焼き」です。この鰆ですら固い部分は食べにくかったです(悲)
2022年
4月
07日
木
桜もそろそろ終わりですね。今年は綺麗な桜を楽しむことができて嬉しかったです。
今日は神戸の方へ行く用事があったので、ランチはとんかつ定食にしました。お店の名物だそうですが、棒状のとんかつは珍しいですね。
衣はサクサクで、中のお肉は柔らかく、美味しかったです。ご馳走様でした。
2022年
3月
24日
木
離婚で親権者が夫婦のどちらになるかが決まるまでの間、どちらが子供を監護するかが問題になります。相手が子供を監護しているが、自分が監護したい場合には監護者を自分に指定してほしいという調停を申し立てます。調停で協議がまとまらない場合は、裁判所が審判という形でどちらを監護者とするか決めます。
監護のことについても相談ください。
写真は今日のランチの豚肉のロティです。相変わらず美味しかったです(笑)
2022年
3月
08日
火
今日は朝から京都へ行ってきました。懐かしい気持ちにもなりますが、昔と変わったなあという気持ちにもなりますね。
昼前に用事が終わったので、京都で担々麺をランチにいただきました。口コミでは、辛くないと紹介されていたので辛さは期待していなかったのですが、細麺と太麺を選択できたり、ひき肉が大きかったり、それ以外の具材も大きかったり等々と、何だかちょっと変わった担々麺でした。
2022年
2月
25日
金
裁判所に正しい判断をしていただくことができ、ほっとしています。大丈夫と思っていても、エッと思う判断になることもあるので、判断をもらう前は緊張しますね。
依頼者の方によい報告ができてよかったです。
写真は今日のランチの日替わり定食、チンジャオロースとチキンカツです。エッ、これがチンジャオロース?と思ってしまいました(笑)
2022年
2月
08日
火
家事事件とは、家庭裁判所が取り扱う相続や離婚等の事件ですが、最近少し家事事件を取り扱うことが増えています。
親族間の紛争なので、一般の民事事件よりも当事者が感情的になり、なかなか解決に至らないことも多いです。
ですが、何も解決できないということはありませんので、お悩みの方は是非ご相談にお越しください。
写真は今日のランチのローストポークです。野菜も多いですし、玄米も美味しく満足しました(笑)
2022年
1月
25日
火
昨日は弁護士会で遺言執行研修を受けてきました。遺言は、誰が読んでも意味が分かるように作成すべきですね。せっかく作成しても、解釈が分かれるような記載になっていると、遺言者の意思にそった結果にならないかもしれません。
遺言の作成をご検討中の方は当事務所にご相談ください。
写真は先日ランチに食べた、煮込み醤油ラーメンです。チャーシューも大きくて柔らかく、美味しかったです。並ばずに食べることが出来てラッキーでした(笑)
2022年
1月
07日
金
新年あけましておめでとうございます。
新年早々オミクロン株の感染者が急増していて嫌ですね。
しかし、嫌なことばかり考えても仕方がありませんから、前向きに頑張っていきましょう。私は年明けから既に忙しく働いていますが、急いでやらないといけないことが入ってきたりして、やろうとしていることになかなかたどりつけません(汗)
とにかく、今年も皆様のお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
今日は、ランチを辛い麻婆豆腐にしてやる気出しました(笑)
2021年
12月
21日
火
今年もコロナの1年で終わってしまいそうですね。
さて、当事務所は、12月28日(火)が仕事納めです。
仕事始めは令和4年1月5日(水)となります。
今年は何だかんだと本当に忙しい1年でした。来年はもう少し余裕をもって仕事ができるといいなあと期待しています。
今日は大阪家庭裁判所に行きましたので、ランチは近所で餃子ランチです。麻婆豆腐も唐揚げもついて満足でした。
それでは皆様もよいお年をお迎えください。
2021年
12月
08日
水
もう12月ですね。12月は毎年のことですが、バタバタして忙しい限りです。
今日は年賀状を買ってきました。最近はSNSで挨拶をすませることにして年賀状は出さないとう方も増えてきていますが、年賀状はもらうと嬉しいのでなくならないといいなあと思います。
写真は今日のランチの「豚肉とキャベツのネギ塩焼き」です。白身フライもついていて満足でした。
2021年
11月
29日
月
オミクロン株が猛威を振るい始めていて嫌な感じですね。
弁護士会では、法律相談を担当するのに、各分野ごとに必須の研修を受けたりする必要があります。そのため、e-ラーニング(録画した研修をPCで視聴して受講すること)で研修を受けています。結構数が多くて大変です。
写真は今日のランチのハンバーグとエビフライの定食です。ハンバーグは肉汁たっぷりで、エビフライは大きくてプリプリで、大満足でした。
2021年
11月
09日
火
コロナの感染者数が大分落ち着いてきたのはいいですが、ヨーロッパではまた増えているようですね。まだまだ油断できません。
昨日は、裁判所から嬉しい判断をもらうことができて喜んでいたのですが、今日は相手方からの連絡を依頼者に伝えたところ、相手方の対応が余りにもひどいとして依頼者が憤慨してしまいました。毎日色々とあります。
写真は今日のランチの「ブリの照り焼き定食」です。ブリはいつ食べても美味しいです(笑)
2021年
10月
26日
火
急に寒くなりましたね。本当に秋と春はなくなってしまった感じがしています。
先日離婚調停が上手くまとまったのですが、本日依頼者の方がわざわざ仕事終わりに御礼としてお菓子を持ってきてくださいました。
やっぱり依頼者の方に喜んでいただけるのが、弁護士としては一番嬉しいですね。ありがたくいただきます。ここのフィナンシェ美味しいんですよね(笑)
2021年
10月
07日
木
10月に入っているのに、いつまでも暑いですね。真鍋淑郎さんがノーベル賞を受賞されるのももっともです。
最近すごく忙しくしています。今日のランチは手早く食べられるカレーにしました。初めてのお店でしたが、すごく美味しいカレーでした。結構辛かったので、辛いのが苦手な人は無理かもしれません。
私は辛いもの大好きなので、また行こうと思います(笑)
2021年
9月
27日
月
少年事件の場合、少年院に送られるか、保護観察という処分になるかが多いです。しかし、いきなり少年院に送るという判断をするべきかどうか微妙な場合には、試験観察といって、一定期間少年の社会内での生活を観察する制度があります。
最終的には、試験観察期間後の審判で処分が決まります。試験観察期間中に問題を起こせば少年院に送られる可能性が高くなり、問題なく過ごせば保護観察処分になる可能性が高くなります。
したがって、特に試験観察期間中には問題を起こさないよう過ごすことが大切です。
写真は、今日のランチの豚ロースとのロティです。セミドライトマトのソースの酸味がきいていて、goodでした。
2021年
9月
08日
水
緊急事態宣言は9月12日で解除されず、延長になりそうですね。
さて、先日は遠方の家庭裁判所に申し立てた離婚調停の期日でしたが、電話で対応いただけました。出頭しないといけないとなると、移動が大変なのでとても助かります。管轄が遠方の事件でも対応可能ですので、ご相談ください。
写真は今日のランチの「さばのてり煮」です。いつ食べても美味しいです。
2021年
8月
24日
火
ずっと雨が続き、ずっとコロナワクチン感染者数は増加し、ずっと緊急事態宣言は続き、本当に嫌になりますね。
夏季休暇明けもばたばたとしています。今日は、仕事の関係で少し遅めのランチになりました。いつもは混雑して行列ができているのですが、遅めの時間なので行列はなし。
しかも、KAGOMEさんとのコラボで、ナポリタンの野菜が今月末までたっぷりになっていました。タバスコもたっぷりかけて美味しくいただきました(笑)
2021年
8月
04日
水
すごく暑いですね。コロナだけでなく熱中症にも注意が必要です。
さて、当事務所は、8月10日から13日まで夏季休暇をいただきます。8月16日から業務を再開します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
写真は今日のランチのスパイスカレーです。猪肉のカレー、豆のカレー、マトンキーマのコンボです。美味しかった!
2021年
7月
27日
火
柔道に卓球にスケボーと金メダルラッシュですね。何だかやっぱりオリンピックやってよかったよかったという感じになっていますが、コロナ感染者数は増えていて嫌になります。
最近は裁判もリモートでやっています。暑い中を歩いて裁判所まで行かなくてすむのは助かりますが、接続に苦労することもあって、こんな苦労するんだったら裁判所まで歩くんだけどなあと思ったりします(笑)
写真は今日のランチのさばの照り焼きです。ご馳走様でした。
2021年
7月
07日
水
先日、グリーンブックという映画を見ました。
黒人ピアニストが、白人のドライバー兼用心棒と旅(バンドのツアー)をする映画なのですが、久々に良い映画でした。アカデミー賞の作品賞等も受賞しています。
コロナや雨で良いニュースのない中で、久しぶりに気持ちよくなりました。
写真は今日のランチのカツカレーです。雨に負けず頑張っていきましょう。
2021年
6月
25日
金
事務員さん決まりました。とても良い方に来ていただいて嬉しい限りです。気持ちよく長く勤めていただけることを希望します。
事務員さんが決まって嬉しかったので、今日はお気に入りのお店でランチしてきました。写真の鶏肉のポアレです。野菜もパンも美味しかったです。
コロナはまだ収束していませんが、頑張っていきましょう。
2021年
6月
08日
火
暑くなってきましたね。
先日、裁判所から個人民事再生事件の認可決定をもらいました。これから5年間の長期払いになりますが、支払わなければならない債務の額をぐんと減らすことができたので、頑張ってほしいと思います。債務整理の方法は破産だけではありませんので、個人民事再生もご検討ください。
写真は今日のランチの「ぶりかま塩焼き」です。このぶりかまの塩焼きって本当に美味しいですよね。ごちそうさまでした。
2021年
5月
25日
火
最近は雨ばかりですが、今日は珍しく晴れていて暑いですね。
緊急事態宣言は5月31日までとなっていますが、ニュースを見ていると延長される見込みが高いようです。
酒類の提供禁止ということで、晩御飯を食べる時にビールが飲めないというのは非常に寂しいですね。早くみんなで集まってわいわい飲みたいなあと、しみじみ思います。
写真は、今日のランチの「ひき肉となすとズッキーニのパスタ」です。タバスコたっぷりかけていただきました。美味しかったです。
2021年
5月
11日
火
暑くなってきましたね。
書面を作成し終わっても、また別事件の書面を作成しなければならず、相変わらずバタバタとしています。
引き続き事務員さんを募集中ですので、希望される方は写真付き履歴書を当事務所まで送付ください。よろしくお願いします。
写真は、今日のランチの大葉フライ定食です。大葉が入っているおかげで少しさっぱりとしていてよかったです。
2021年
4月
19日
月
事務員さんを募集しています。私の仕事をサポートしていただける、元気でやる気のある方、写真付きの履歴書を当事務所まで送付ください。面接を行わせていただく方には、私からご連絡させていただきます。
写真は今日のランチの竜田揚げ定食です。あまり竜田揚げっぽくなかったですが(笑)、美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2021年
4月
02日
金
日中は暑いくらいになってきましたね。
さて、最高裁は、令和3年3月29日に、祖母が子の監護に関する処分として、孫の監護をすべき者を定める審判を申し立てた事案で、祖母は申し立てられないという決定を出しました。以前から、祖父母に権利はあるのか問題になっていた件に決着がつけられました。
写真は今日のランチの魚定食です。このお店が気に入って最近通っているのですが、今日は「ほっけ」でした。美味しかったです。
2021年
3月
25日
木
緊急事態宣言は解除されましたが、新規感染者数は減少しておらず、心配ですね。
本日は、担当していた事件の判決言い渡し日でしたが、無事勝訴でした。良かったです。
写真は今日のランチの生姜焼き定食です。もう少し緑黄色野菜があると栄養バランス的によいと思います(笑)
2021年
3月
05日
金
明後日の3月7日にR-1グランプリが開催されます。今回は制限が加わったため、おいでやす小田さん等が出場できなくなりましたが、こがけんさんとコンビを組んでM-1準優勝と活躍されており、良かったです。R-1は今年は誰が優勝するんでしょうか。決勝進出者の中には知らない方も何名かいるので楽しみです。
写真は、今日のランチのポークソテーです。柔らかくて、とても美味しかったです。ここのお店は予約で入れないことも多いのでラッキーでした。
2021年
2月
25日
木
暖かくなったり、寒くなったりで落ち着かないですね。
最近は何度か建築研修を受けてきました。建築事件も不同沈下であったり雨漏りであったり色々なものがありますので、研修を受けると理解が深まって良いです。
今日のランチは、白ごま担々麺です。寒かったので、身体が温まって何よりでした。美味しかったです。
2021年
2月
05日
金
もう2月に入りました。時のたつのは早いですね。
今日は、とある区役所で法律相談の担当でした。面談形式での法律相談だと思っていたのですが、緊急事態宣言が出されているということで電話での法律相談でした。電話で何件も法律相談を受けるのはしんどいですね。やはり面談形式の方が良いと思いました。
写真は区役所近くのお店で食べたトルコライスです。カツの下はオムライスということでしたが、具がまったくありませんでした。少し悲しかったです。ごちそうさまでした。
2021年
1月
25日
月
先日年が明けたと思ったら、もう1月が終わりますね。
毎日毎日コロナのニュースばかりで嫌になりますが、収束する日まで頑張るしかありません。
これからいくつか尋問を迎える事件があります。どれも難しい事件ばかりですが、依頼者のために頑張って良い結果を出したいと思います。
今日のランチは担々麺です。美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2021年
1月
06日
水
皆様、新年あけましておめでとうございます。
新年早々1都3県に緊急事態宣言が出されようとしていて、暗い気持ちになりますね。
しかし、やるべき仕事は多いので、今年も頑張っていきたいと思います。宜しくお願い致します。
今日は大阪家庭裁判所に行く用事があったため、近くでラーメンのランチにしました。塩ラーメンですが、泡立っているため白く見えます。独特なラーメンでした。
2020年
12月
21日
月
毎日新型コロナウイルスのニュースばかりで嫌になりますね。
さて、当事務所は12月28日(月)が仕事納めになります。来年は1月5日(火)が仕事始めです。毎年思うのですが、来年は今年よりももっともっと良い年にしたいので、来年はもっともっと頑張っていきます。引き続きよろしくお願いいたします。
前回は台湾ラーメンと炒飯でしたが、今回は担々麺と炒飯です。こういう辛いラーメンと炒飯のセットを見ると、つい食べてしまうので、前回とかぶってしまいました(笑)
皆様もよいお年をお迎えください。
2020年
12月
07日
月
もう師走ですね。毎年この季節はすごく忙しいです。
しかし、毎年忘年会の多い月ですが、今年は新型コロナの影響で忘年会が中止となっているため、その分は仕事に時間を回せそうです。
写真は今日のランチの台湾ラーメンと炒飯のセットです。冷奴は寒いので今日のセットには合っていないと思いました(笑)
2020年
11月
24日
火
新型コロナウイルスの感染者数がまた増加し、GOTOキャンペーンが見直されることになりました。早くワクチンができてくれることを祈りますが、副作用も心配です。
先週は、また夏に戻ったのかというくらい暖かかったですが、来週からはかなり寒くなるらしいです。服装の調節が難しいですね。
今日のランチは焼き鯖定食です。鯖の皿の右側に見えるのは、明太子です。ご飯と別乗せにしているところが心憎いです。ごちそうさまでした。
2020年
11月
10日
火
アメリカ大統領選はなかなか決着がつかないですね。
先日、家族で焼肉を食べに行きました。ロース並とかハラミ並などを頼んでいたところ、子供が「何か「上(じょう)」を頼みたい。」というので、「じゃあ、バイデンのジョー(上)を。」と言うと、妻が「うまいこというね~。」とほめてくれました(笑)。
写真は今日のランチのラーメンです。以前から一度食べてみたいと思っていたところのラーメンが食べられて良かったです。
2020年
10月
27日
火
今日は所用があって西院まで出かけてきました。日中はまだ少し暑く感じますね。
約束した養育費を全く支払わずにいた方がいて、転居を何度かしていた上に、裁判所からの郵便物も全く受け取らず、住民票住所地に居住しているのかどうかの調査も必要で、かなり苦労しましたが、何とか債権差押に成功しました。全額ではありませんが、まだこれからですので頑張ろうと思います。
2020年
10月
08日
木
台風の影響で雨が続くようです。
今日は損害賠償命令事件で和解が成立しました。刑事事件のうち、故意に人を死傷させた罪等の被害者が刑事裁判所に申し立て、刑事裁判所が刑事裁判の判決後に損害賠償の審理を行う制度で、民事裁判よりも簡易・迅速に解決できる制度です。
私は被害者代理人だったのですが、遅延損害金を免除して請求額どおりで和解できたのでよかったです。
今日のランチは時間がなかったので牛丼になりました(笑)
2020年
9月
29日
火
朝晩は涼しくなりましたね。
今日は、約1年やっていた刑事事件の判決がありました。判決後に被告人から「お世話になりました。」と挨拶をされました。こういう言葉があると、やっぱり頑張って良かったなと思えます。
写真は、今日のランチの「ひき肉と茄子とズッキーニのパスタ」です。野菜たっぷりで美味しかったです。
2020年
9月
07日
月
九州方面に台風が来ていて、その影響で大阪も今日は一時雨が降りました。
今度不動産競売の申立を行う予定です。不動産競売では裁判所に数十万円以上の予納金を納めないといけませんが、個人で負担するのは厳しいですね。
写真は、今日のランチの「さばのてり煮定食」です。さばはもちろんですが、お味噌汁や漬物も美味しかったので、満足でした。ごちそうさまでした。
2020年
8月
25日
火
相変わらずコロナはおさまらないですし、暑さもひどくて熱中症患者も増加していて、嫌ですね。何か爽快な気分になるようなことがないものでしょうか。
夏季休暇が終わったので、今は何やかんやとバタバタしています。毎日暑いので昼はあまり食欲がわかないのですが、今日のランチは回鍋肉定食にしました。スタミナがつくといいのですが(笑)
2020年
8月
05日
水
コロナウイルスの問題に加えて、この暑さで熱中症にも注意が必要になっていますね。
さて、当事務所は来週11日から14日まで夏季休暇を取らせていただきます。土日祝日を合わせると、8日から16日までとなります。
ご不便をおかけしますが、17日からまた業務を再開しますので、よろしくお願いします。
今日は少しだけ贅沢してお寿司のランチでした。やっぱりお寿司は美味しいです。
2020年
7月
22日
水
最高裁令和2年7月9日判決は、交通事故の後遺障害による逸失利益につき、定期金による賠償を命じることができる旨判示しました。詳しくは、「取扱業務」のページの中の「交通事故」のページに記載してありますので、ご覧ください。
また、コロナ感染者の数が増えていて嫌な感じですね。写真は今日のランチのボロネーゼです。少し麺がゆですぎな感じですが、味は美味しいです(笑)
2020年
7月
07日
火
今日も雨ですが、この先もしばらくずっと雨の予報で気が重いです。九州の方では川が氾濫して大変なことになっていて心配ですね。
最近、2件相手が不在で送達ができませんでした。休日送達をしてもらっていますが、それでも送達できないと付郵便による送達をするために現地調査をしなくてはいけなくなります。近場であれば問題ないのですが、2件とも遠方なので大変です。
写真は、今日のランチの麻辣麺です。唐辛子のせいで辛く見えますが、それほど辛くありませんでした。味は美味しかったです。ごちそうさまでした。
2020年
6月
30日
火
もう6月も終わりですね。1年の半分が終わります。新型コロナウイルスの影響で色々と打撃の大きい半年でした。
裁判所もようやく少しずつですが、動き始めました。といっても、まだ次回期日の連絡が全く来ない事件も何件かありますが。
心機一転で、後半の半年も頑張っていこうと思います。
2020年
6月
09日
火
少しずつ裁判所も動き始めました。昨日は家事調停がありましたし、今日は刑事裁判がありました。しかし、まだ期日指定がないものも結構あるので、早く期日指定してほしいものです。
写真は、今日のランチの冷やし担々麺です。もう真夏のような暑さなので、冷たい麺はありがたいです。もう少しねぎを小さく切っていただいた方が食べやすかったですね(笑)
2020年
5月
25日
月
今日で緊急事態宣言が全国的に解除になるようです。関西も一足早く解除され、居酒屋さん等にもお客さんが戻っているようで良かったです。
大阪高等・地方裁判所は今日から裁判を進行させると発表が出たそうですが、私が担当している事件は次回期日の連絡がほぼ来ていません。長い間止まっているので、1日も早く進めてほしいものです。
今回のコロナの影響で、倒産や労働関係の事件が多く出てきていますので、裁判所にも迅速な処理を期待したいです。
2020年
5月
08日
金
緊急事態宣言が5月末まで延長されました。GW明けからは活動を再開する事業者の方たちもおられますが、また感染者が増加しないように注意しないといけないですね。
裁判の方は、裁判所が期日をほとんど取り消しているので、ほぼ進んでいません。それでも何だかんだとやることはあるので、頑張ってやっています。
1日も早くコロナウイルスのことなど心配せずに暮らせる日が来ることを願うばかりです。
2020年
4月
21日
火
最高裁は、強制執行に要した費用を不法行為による損害として請求した訴訟において、「強制執行の申立をした債権者が、当該強制執行における債務者に対する不法行為に基づく損害賠償請求において、当該強制執行に要した費用のうち民事訴訟費用等に関する法律2条各号に掲げられた費目のものを損害として主張することは許されないと解するのが相当である。」と判示しました。
至極当然だと思います。
コロナウイルスの影響で、事務所周辺のランチ営業店も減っていっています。飲食店さんも苦しいと思いますが、頑張っていただきたいです。
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言が出されました。そのため大阪の裁判所や神戸の裁判所で予定されていた期日がほぼ全て取消になっています。
大阪弁護士会では、法律相談について対面での相談をやめて電話での対応に切り替えるそうです。
早く終息してくれることを願います。
近所で新しいお店を見つけました。写真はボロネーゼです。大盛無料です(笑)
2020年
3月
25日
水
東京オリンピックの延期が決まりましたね。新型コロナウイルスの影響はどこまで続くのでしょうか。
弁護士会でも、本日予定されていた改正民事執行法の研修が中止となりました。今年の4月から施行となるので、最新の情報を知りたかったのですが残念です。
写真は今日のランチです。ソース焼きそばに見えますが、回鍋肉です(笑)
2020年
3月
04日
水
新型コロナウイルスの影響がすごいですね。学校は休みになり、様々なイベントやプロ野球等まで影響が出ています。
マスク不足が報道される中、今度はトイレットペーパーが買い占められ、トイレットペーパーを買うのに行列ができる状態です。
私は何もできないので、こつこつ仕事をするしかありません。
一刻でも早く終息を迎え、安心して外出できる日が来ることを望むばかりです。
2020年
2月
21日
金
新型コロナウイルスの影響でイベント等がどんどん中止になっていますね。大阪弁護士会も人権フェスタが中止になりました。
昨日は改正民事執行法の研修を受けてきました。預金照会は密航性はあるものの金融機関ごとに手数料がかかるのがネックですし、給与等照会は債務者に送達されるのがネックで、いずれも使いやすいという印象はありません。
次回はもっと効果的な改正を期待します。
2020年
2月
05日
水
最高裁は、婚姻費用分担審判の申立後に当事者が離婚したとしても、これにより婚姻費用分担請求権が消滅するものとはいえないとする決定を出しました。詳しくは、「取扱業務」の「離婚」の頁に決定内容を記載しましたので、ご覧ください。
しかし、離婚自体が調停で成立していることからすると、婚姻費用についても調停でまとめておくべきだったと思うのですが、何か事情があったのでしょうか?
離婚に関するご相談もお待ちしています。
2020年
1月
22日
水
やっとというべきか分かりませんが、かなり寒くなってきましたね。滅多に風邪をひくことはないのですが、先日珍しく風邪をひきました。今も少し咳が出ていて、しつこいです。
前回のブログで体調を崩さないようにしたいと書いたのに駄目でしたね(笑)
今日のランチは、台湾ラーメンと炒飯です。前回のブログにのせた担々麺と天津飯のセットと同じような感じです(笑)
2020年
1月
08日
水
皆様、新年あけましておめでとうございます。
9日間お休みでしたが、あっという間に終わってしまい、ゆっくりとできた感じはありません(笑)
これから新年会がいくつか続くので、年始早々に体調を崩さないように気を付けたいと思います。
今年も頑張って良い1年にしていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
2019年
12月
20日
金
今年ももう年末です。いつも早いですね。
今年も思い返すと本当に色々なことがありました。良いことばかりではありませんでしたが、1年を通じてみれば良い年だったと思います。
来年は、今年よりももっと良い1年にできるよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
当事務所は、12月27日(金)が仕事納めです。年始は1月6日(月)から通常営業を開始します。
今日のランチは麻婆豆腐定食です。見た目全然辛そうに見えませんが、結構辛くて美味しかったです。来年も旨辛いランチにめぐりあえますように(笑)
2019年
12月
04日
水
もう師走ですね。すっかり寒くなり、慌ただしいです。
皆様もそうだと思いますが、私も今月は忘年会ラッシュです。
あまり飲み過ぎないようにするつもりですが、ついつい飲みすぎるんですよね(美味しいお酒だと特に)。
昨日もいっぱい飲んだので、今日のランチは台湾ラーメンです。ごちそうさまでした。
2019年
11月
19日
火
今日は仮差押の件で、裁判官と面談してきました。仮差押とは、裁判では判決を取るまでに時間がかかるので、そこまでに相手が財産を費消したり隠匿したりできないように、相手の財産を仮に差し押さえる制度です。担保を積む必要がありますが、成功すれば確実に回収できるのでお勧めです。
写真は、本日のランチの牛バラ焼きそばです。牛バラが柔らかく、とても美味しかったです。
2019年
11月
06日
水
すっかり朝晩は寒くなりました。先日までの暑さが嘘のようです。
今日は、請負工事事件の裁判で調停に付されていた事件が、無事に調停成立で終わりました。前回、裁判官と調停委員に工事現場を見てもらえたのが良かったと思います。
写真は、今日のランチの豚肉と玉葱の生姜炒めです。玉葱の量が半端なかったです(笑)
2019年
10月
17日
木
朝晩は寒いくらいになってきましたね。
先日、未払賃金の和解を成立させることができました。未払賃金の解決方法には、訴訟や労働審判などがありますが、少額の場合どうするか悩みますね。今回は支払督促からスタートさせて訴訟に移行したのですが、和解ができてよかったです。
写真は今日のランチの担々麺です。スープが澄んでいて、担々麺ではないみたいです。ごちそうさまでした。
2019年
10月
03日
木
10月1日から消費税が10%に上がりましたね。ランチの値段が上がっていたり、タクシーの初乗り運賃が上がっていたり、微妙に変化しています。
食品は店内で食べるか持ち帰るかで適用税率が変わる等もあり、非常にややこしいです。
今日は少し出かける用事があったので、その近所でラーメンを食べてきました。このお店は初めてで、消費税が上がったことで値段を変えたかどうかは知りませんが、評判通りの美味しさは変わっていないようでした(笑)
2019年
9月
24日
火
今日は、債権差押手続により差し押さえた銀行預金の回収のため、第三債務者の銀行へ行ってきました。
民事執行は、法改正が進んでいますが、もっと実効性のある形にしてほしいものです。
今日のランチは、汁なし担々麺とマーボー丼のセットです。山椒がたっぷりなのは良かったんですが、担々麺のスープ(汁)はあった方が良かったですね(笑)。
2019年
9月
05日
木
朝夕は少し涼しくなりましたが、昼間はまだ暑い日が続いていますね。
一昨日、弁護士会で改正相続法の研修を受けてきました。相続が発生したら、速やかに登記の名義を変える等の手続を取り、対抗要件を備えることが重要になったことがよく分かりました。
写真は今日のランチの麻辣豚バラキーマカレーです。久しぶりでしたが、早い時間に行ったにもかかわらず満席で、すぐに行列ができていました。行列ができるのも納得の美味しさでした。
2019年
8月
21日
水
最近は雨が多くて蒸し暑いですが、今日は晴れて日差しが痛いくらいです。どちらにしても暑くてたまりません。
今日は少し遠出する用事があったので、そこの近所にある麻婆豆腐のランチにしました。
暑いときでも辛いものは美味しいですね。個人的にはもう少し辛い方が好みでしたが、名物だけあって美味しかったです。
何とかこの暑さをのりきるよう頑張ります。