2012年
4月
26日
木
やっと春らしくなったと思いましたが、いきなり夏到来ですね。暑いです。
既に上のスーツは着ていません。
でもランチにはラーメンを食べました(汗)
今日は和歌山地裁へ行ったので、山為食道で中華そば。
チャーシューが美味しかったです。
そういえば今朝小沢代表に無罪判決が出されました。
まだ控訴審へと続いていくと思いますが、一区切りですね。
2021年
1月
25日
月
先日年が明けたと思ったら、もう1月が終わりますね。
毎日毎日コロナのニュースばかりで嫌になりますが、収束する日まで頑張るしかありません。
これからいくつか尋問を迎える事件があります。どれも難しい事件ばかりですが、依頼者のために頑張って良い結果を出したいと思います。
今日のランチは担々麺です。美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2021年
1月
06日
水
皆様、新年あけましておめでとうございます。
新年早々1都3県に緊急事態宣言が出されようとしていて、暗い気持ちになりますね。
しかし、やるべき仕事は多いので、今年も頑張っていきたいと思います。宜しくお願い致します。
今日は大阪家庭裁判所に行く用事があったため、近くでラーメンのランチにしました。塩ラーメンですが、泡立っているため白く見えます。独特なラーメンでした。
2020年
12月
21日
月
毎日新型コロナウイルスのニュースばかりで嫌になりますね。
さて、当事務所は12月28日(月)が仕事納めになります。来年は1月5日(火)が仕事始めです。毎年思うのですが、来年は今年よりももっともっと良い年にしたいので、来年はもっともっと頑張っていきます。引き続きよろしくお願いいたします。
前回は台湾ラーメンと炒飯でしたが、今回は担々麺と炒飯です。こういう辛いラーメンと炒飯のセットを見ると、つい食べてしまうので、前回とかぶってしまいました(笑)
皆様もよいお年をお迎えください。
2020年
12月
07日
月
もう師走ですね。毎年この季節はすごく忙しいです。
しかし、毎年忘年会の多い月ですが、今年は新型コロナの影響で忘年会が中止となっているため、その分は仕事に時間を回せそうです。
写真は今日のランチの台湾ラーメンと炒飯のセットです。冷奴は寒いので今日のセットには合っていないと思いました(笑)
2020年
11月
24日
火
新型コロナウイルスの感染者数がまた増加し、GOTOキャンペーンが見直されることになりました。早くワクチンができてくれることを祈りますが、副作用も心配です。
先週は、また夏に戻ったのかというくらい暖かかったですが、来週からはかなり寒くなるらしいです。服装の調節が難しいですね。
今日のランチは焼き鯖定食です。鯖の皿の右側に見えるのは、明太子です。ご飯と別乗せにしているところが心憎いです。ごちそうさまでした。
2020年
11月
10日
火
アメリカ大統領選はなかなか決着がつかないですね。
先日、家族で焼肉を食べに行きました。ロース並とかハラミ並などを頼んでいたところ、子供が「何か「上(じょう)」を頼みたい。」というので、「じゃあ、バイデンのジョー(上)を。」と言うと、妻が「うまいこというね~。」とほめてくれました(笑)。
写真は今日のランチのラーメンです。以前から一度食べてみたいと思っていたところのラーメンが食べられて良かったです。
2020年
10月
27日
火
今日は所用があって西院まで出かけてきました。日中はまだ少し暑く感じますね。
約束した養育費を全く支払わずにいた方がいて、転居を何度かしていた上に、裁判所からの郵便物も全く受け取らず、住民票住所地に居住しているのかどうかの調査も必要で、かなり苦労しましたが、何とか債権差押に成功しました。全額ではありませんが、まだこれからですので頑張ろうと思います。
2020年
10月
08日
木
台風の影響で雨が続くようです。
今日は損害賠償命令事件で和解が成立しました。刑事事件のうち、故意に人を死傷させた罪等の被害者が刑事裁判所に申し立て、刑事裁判所が刑事裁判の判決後に損害賠償の審理を行う制度で、民事裁判よりも簡易・迅速に解決できる制度です。
私は被害者代理人だったのですが、遅延損害金を免除して請求額どおりで和解できたのでよかったです。
今日のランチは時間がなかったので牛丼になりました(笑)
2020年
9月
29日
火
朝晩は涼しくなりましたね。
今日は、約1年やっていた刑事事件の判決がありました。判決後に被告人から「お世話になりました。」と挨拶をされました。こういう言葉があると、やっぱり頑張って良かったなと思えます。
写真は、今日のランチの「ひき肉と茄子とズッキーニのパスタ」です。野菜たっぷりで美味しかったです。
2020年
9月
07日
月
九州方面に台風が来ていて、その影響で大阪も今日は一時雨が降りました。
今度不動産競売の申立を行う予定です。不動産競売では裁判所に数十万円以上の予納金を納めないといけませんが、個人で負担するのは厳しいですね。
写真は、今日のランチの「さばのてり煮定食」です。さばはもちろんですが、お味噌汁や漬物も美味しかったので、満足でした。ごちそうさまでした。
2020年
8月
25日
火
相変わらずコロナはおさまらないですし、暑さもひどくて熱中症患者も増加していて、嫌ですね。何か爽快な気分になるようなことがないものでしょうか。
夏季休暇が終わったので、今は何やかんやとバタバタしています。毎日暑いので昼はあまり食欲がわかないのですが、今日のランチは回鍋肉定食にしました。スタミナがつくといいのですが(笑)
2020年
8月
05日
水
コロナウイルスの問題に加えて、この暑さで熱中症にも注意が必要になっていますね。
さて、当事務所は来週11日から14日まで夏季休暇を取らせていただきます。土日祝日を合わせると、8日から16日までとなります。
ご不便をおかけしますが、17日からまた業務を再開しますので、よろしくお願いします。
今日は少しだけ贅沢してお寿司のランチでした。やっぱりお寿司は美味しいです。
2020年
7月
22日
水
最高裁令和2年7月9日判決は、交通事故の後遺障害による逸失利益につき、定期金による賠償を命じることができる旨判示しました。詳しくは、「取扱業務」のページの中の「交通事故」のページに記載してありますので、ご覧ください。
また、コロナ感染者の数が増えていて嫌な感じですね。写真は今日のランチのボロネーゼです。少し麺がゆですぎな感じですが、味は美味しいです(笑)
2020年
7月
07日
火
今日も雨ですが、この先もしばらくずっと雨の予報で気が重いです。九州の方では川が氾濫して大変なことになっていて心配ですね。
最近、2件相手が不在で送達ができませんでした。休日送達をしてもらっていますが、それでも送達できないと付郵便による送達をするために現地調査をしなくてはいけなくなります。近場であれば問題ないのですが、2件とも遠方なので大変です。
写真は、今日のランチの麻辣麺です。唐辛子のせいで辛く見えますが、それほど辛くありませんでした。味は美味しかったです。ごちそうさまでした。
2020年
6月
30日
火
もう6月も終わりですね。1年の半分が終わります。新型コロナウイルスの影響で色々と打撃の大きい半年でした。
裁判所もようやく少しずつですが、動き始めました。といっても、まだ次回期日の連絡が全く来ない事件も何件かありますが。
心機一転で、後半の半年も頑張っていこうと思います。
2020年
6月
09日
火
少しずつ裁判所も動き始めました。昨日は家事調停がありましたし、今日は刑事裁判がありました。しかし、まだ期日指定がないものも結構あるので、早く期日指定してほしいものです。
写真は、今日のランチの冷やし担々麺です。もう真夏のような暑さなので、冷たい麺はありがたいです。もう少しねぎを小さく切っていただいた方が食べやすかったですね(笑)
2020年
5月
25日
月
今日で緊急事態宣言が全国的に解除になるようです。関西も一足早く解除され、居酒屋さん等にもお客さんが戻っているようで良かったです。
大阪高等・地方裁判所は今日から裁判を進行させると発表が出たそうですが、私が担当している事件は次回期日の連絡がほぼ来ていません。長い間止まっているので、1日も早く進めてほしいものです。
今回のコロナの影響で、倒産や労働関係の事件が多く出てきていますので、裁判所にも迅速な処理を期待したいです。
2020年
5月
08日
金
緊急事態宣言が5月末まで延長されました。GW明けからは活動を再開する事業者の方たちもおられますが、また感染者が増加しないように注意しないといけないですね。
裁判の方は、裁判所が期日をほとんど取り消しているので、ほぼ進んでいません。それでも何だかんだとやることはあるので、頑張ってやっています。
1日も早くコロナウイルスのことなど心配せずに暮らせる日が来ることを願うばかりです。
2020年
4月
21日
火
最高裁は、強制執行に要した費用を不法行為による損害として請求した訴訟において、「強制執行の申立をした債権者が、当該強制執行における債務者に対する不法行為に基づく損害賠償請求において、当該強制執行に要した費用のうち民事訴訟費用等に関する法律2条各号に掲げられた費目のものを損害として主張することは許されないと解するのが相当である。」と判示しました。
至極当然だと思います。
コロナウイルスの影響で、事務所周辺のランチ営業店も減っていっています。飲食店さんも苦しいと思いますが、頑張っていただきたいです。
2020年
4月
08日
水
緊急事態宣言が出されました。そのため大阪の裁判所や神戸の裁判所で予定されていた期日がほぼ全て取消になっています。
大阪弁護士会では、法律相談について対面での相談をやめて電話での対応に切り替えるそうです。
早く終息してくれることを願います。
近所で新しいお店を見つけました。写真はボロネーゼです。大盛無料です(笑)
2020年
3月
25日
水
東京オリンピックの延期が決まりましたね。新型コロナウイルスの影響はどこまで続くのでしょうか。
弁護士会でも、本日予定されていた改正民事執行法の研修が中止となりました。今年の4月から施行となるので、最新の情報を知りたかったのですが残念です。
写真は今日のランチです。ソース焼きそばに見えますが、回鍋肉です(笑)
2020年
3月
04日
水
新型コロナウイルスの影響がすごいですね。学校は休みになり、様々なイベントやプロ野球等まで影響が出ています。
マスク不足が報道される中、今度はトイレットペーパーが買い占められ、トイレットペーパーを買うのに行列ができる状態です。
私は何もできないので、こつこつ仕事をするしかありません。
一刻でも早く終息を迎え、安心して外出できる日が来ることを望むばかりです。
2020年
2月
21日
金
新型コロナウイルスの影響でイベント等がどんどん中止になっていますね。大阪弁護士会も人権フェスタが中止になりました。
昨日は改正民事執行法の研修を受けてきました。預金照会は密航性はあるものの金融機関ごとに手数料がかかるのがネックですし、給与等照会は債務者に送達されるのがネックで、いずれも使いやすいという印象はありません。
次回はもっと効果的な改正を期待します。
2020年
2月
05日
水
最高裁は、婚姻費用分担審判の申立後に当事者が離婚したとしても、これにより婚姻費用分担請求権が消滅するものとはいえないとする決定を出しました。詳しくは、「取扱業務」の「離婚」の頁に決定内容を記載しましたので、ご覧ください。
しかし、離婚自体が調停で成立していることからすると、婚姻費用についても調停でまとめておくべきだったと思うのですが、何か事情があったのでしょうか?
離婚に関するご相談もお待ちしています。
2020年
1月
22日
水
やっとというべきか分かりませんが、かなり寒くなってきましたね。滅多に風邪をひくことはないのですが、先日珍しく風邪をひきました。今も少し咳が出ていて、しつこいです。
前回のブログで体調を崩さないようにしたいと書いたのに駄目でしたね(笑)
今日のランチは、台湾ラーメンと炒飯です。前回のブログにのせた担々麺と天津飯のセットと同じような感じです(笑)
2020年
1月
08日
水
皆様、新年あけましておめでとうございます。
9日間お休みでしたが、あっという間に終わってしまい、ゆっくりとできた感じはありません(笑)
これから新年会がいくつか続くので、年始早々に体調を崩さないように気を付けたいと思います。
今年も頑張って良い1年にしていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
2019年
12月
20日
金
今年ももう年末です。いつも早いですね。
今年も思い返すと本当に色々なことがありました。良いことばかりではありませんでしたが、1年を通じてみれば良い年だったと思います。
来年は、今年よりももっと良い1年にできるよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
当事務所は、12月27日(金)が仕事納めです。年始は1月6日(月)から通常営業を開始します。
今日のランチは麻婆豆腐定食です。見た目全然辛そうに見えませんが、結構辛くて美味しかったです。来年も旨辛いランチにめぐりあえますように(笑)
2019年
12月
04日
水
もう師走ですね。すっかり寒くなり、慌ただしいです。
皆様もそうだと思いますが、私も今月は忘年会ラッシュです。
あまり飲み過ぎないようにするつもりですが、ついつい飲みすぎるんですよね(美味しいお酒だと特に)。
昨日もいっぱい飲んだので、今日のランチは台湾ラーメンです。ごちそうさまでした。
2019年
11月
19日
火
今日は仮差押の件で、裁判官と面談してきました。仮差押とは、裁判では判決を取るまでに時間がかかるので、そこまでに相手が財産を費消したり隠匿したりできないように、相手の財産を仮に差し押さえる制度です。担保を積む必要がありますが、成功すれば確実に回収できるのでお勧めです。
写真は、本日のランチの牛バラ焼きそばです。牛バラが柔らかく、とても美味しかったです。
2019年
11月
06日
水
すっかり朝晩は寒くなりました。先日までの暑さが嘘のようです。
今日は、請負工事事件の裁判で調停に付されていた事件が、無事に調停成立で終わりました。前回、裁判官と調停委員に工事現場を見てもらえたのが良かったと思います。
写真は、今日のランチの豚肉と玉葱の生姜炒めです。玉葱の量が半端なかったです(笑)
2019年
10月
17日
木
朝晩は寒いくらいになってきましたね。
先日、未払賃金の和解を成立させることができました。未払賃金の解決方法には、訴訟や労働審判などがありますが、少額の場合どうするか悩みますね。今回は支払督促からスタートさせて訴訟に移行したのですが、和解ができてよかったです。
写真は今日のランチの担々麺です。スープが澄んでいて、担々麺ではないみたいです。ごちそうさまでした。
2019年
10月
03日
木
10月1日から消費税が10%に上がりましたね。ランチの値段が上がっていたり、タクシーの初乗り運賃が上がっていたり、微妙に変化しています。
食品は店内で食べるか持ち帰るかで適用税率が変わる等もあり、非常にややこしいです。
今日は少し出かける用事があったので、その近所でラーメンを食べてきました。このお店は初めてで、消費税が上がったことで値段を変えたかどうかは知りませんが、評判通りの美味しさは変わっていないようでした(笑)
2019年
9月
24日
火
今日は、債権差押手続により差し押さえた銀行預金の回収のため、第三債務者の銀行へ行ってきました。
民事執行は、法改正が進んでいますが、もっと実効性のある形にしてほしいものです。
今日のランチは、汁なし担々麺とマーボー丼のセットです。山椒がたっぷりなのは良かったんですが、担々麺のスープ(汁)はあった方が良かったですね(笑)。
2019年
9月
05日
木
朝夕は少し涼しくなりましたが、昼間はまだ暑い日が続いていますね。
一昨日、弁護士会で改正相続法の研修を受けてきました。相続が発生したら、速やかに登記の名義を変える等の手続を取り、対抗要件を備えることが重要になったことがよく分かりました。
写真は今日のランチの麻辣豚バラキーマカレーです。久しぶりでしたが、早い時間に行ったにもかかわらず満席で、すぐに行列ができていました。行列ができるのも納得の美味しさでした。
2019年
8月
21日
水
最近は雨が多くて蒸し暑いですが、今日は晴れて日差しが痛いくらいです。どちらにしても暑くてたまりません。
今日は少し遠出する用事があったので、そこの近所にある麻婆豆腐のランチにしました。
暑いときでも辛いものは美味しいですね。個人的にはもう少し辛い方が好みでしたが、名物だけあって美味しかったです。
何とかこの暑さをのりきるよう頑張ります。
2019年
8月
05日
月
暑い日が続いてますね~。本当に嫌になります。
さて、当事務所は8月10日(土)から18日(日)まで夏季休暇をいただきます。
お急ぎでご相談を希望される方にはご迷惑をおかけしますが、ご容赦ください。
19日(月)からは通常どおり営業を再開しますので、引き続きよろしくお願いします。
写真は昨日食べたラーメンです。透き通ったスープにちぢれ麺が最高でした。ごちそうさまでした。
2019年
7月
23日
火
今日は曇りですが、そろそろ梅雨明けになりそうですね。
さて、この7月1日から、改正された相続法の一部が施行されています。まだ改正相続法が適用される事案は取り扱っていませんが、いつでも対応できる準備はできています。
相続に関してのご相談、お待ちしています。
写真は、今日のランチのプルコギピビンバ丼です。今日も美味しかった(笑)
2019年
7月
05日
金
最近は雨が多くてうっとうしいですね。
さて、昨日は労働局のあっせん手続に行ってきました。あっせん手続は、あっせん委員(弁護士)が労働者と会社の双方から意見を聞き、話し合いでの解決を目指すものですが、1回きりの手続のため、話し合いがまとまらなければそれまでで、別の手続をとる必要があります。
何とかあっせん手続で話し合いがまとまったので、よかったです。
写真は今日のランチの濃厚にぼし辛ラーメンです。
2019年
6月
19日
水
今日は、名古屋へ出張してきました。ランチは、以前から一度食べてみたかった味仙へ。出てきた実物を見ると・・・器が小さい!食べてみると・・・思ったより辛い!カップラーメンでは食べたことがあったのですが、実物より全然辛くなかったです。
想像していた以上の辛さでしたが、美味しくいただきました。ところが、写真をアップしようとしたところ・・・何故か保存されていない!ということで写真は依頼者の方からいただいた、お土産の箱となりました(笑)
2019年
6月
06日
木
今日も暑いですね。
最近債権差押をやって成功しました。判決をとったり、和解をしたりしても、相手が支払ってくれないと意味がありません。債権を回収できるかどうかは、弁護士としても最も悩むところです。現在の民事執行法では回収が難しい面もあるのですが、困っておられる方は一度ご相談ください。
今日のランチは、豚バラとキャベツのパルメザンチーズ風スパゲティです。ごちそうさまでした。
2019年
5月
22日
水
いよいよ暑くなってきましたね。今週末はもっと暑くなるそうで、考えるだけで嫌になります。
今日は、美味しそうなベトナム料理屋さんを見つけたので、そちらでランチをいただきました。写真の麺は、3種の牛肉のフォーです。ご飯もついていますが、ベトナムでもフォーとご飯を一緒に食べるのでしょうか?
とにかく美味しかったです。ごちそうさまでした。
2019年
5月
07日
火
10連休もあっという間でしたね。特に旅行には出かけませんでしたが、何だかんだと用事をしている間に終わってしまいました。
連休中には録画していた映画を何本か見たのですが、表題の「わたしは、ダニエル・ブレイク」という映画が、久々にヒットでした。良い映画を見ると嬉しい気分になりますね。
写真は今日のランチの、豚の生姜焼きとアジフライの定食です。また今日から頑張ります。
2019年
4月
25日
木
いきなり暑くなりましたね。いよいよ10連休に突入ですが、当事務所は暦通り10連休です(少し仕事も入っていますが)。他方で、遊びの予定もちょこちょこ入っており、楽しい連休になりそうです。
皆様も、楽しい連休をお過ごしください。
写真は、今日のランチの油淋鶏と野菜炒め定食です。結構ボリュームもあって、美味しかったです。
2019年
4月
04日
木
新元号が令和に決まりました。他の候補であった5つも紹介されていますが、候補の中では1番良かったのではないかと思います。
しかし、私の仕事には新元号になっても特に何も影響がないため、粛々と仕事を進めています(笑)
今日のランチは、遠方で用事があったので肉かま玉うどんでした。美味しかったんですが、ちょっとお高めでした。
2019年
3月
26日
火
昨日のネットニュースで、退職代行サービスがとりあげられていました。会社に対して自分で「退職します。」と言えない人にかわって、退職を伝えるサービスだそうです。弁護士に対しても、自分の代わりに退職交渉をしてほしいという依頼が増加しているとのことでした。
弁護士は交渉のプロですから、任せてしまうのも一つの選択かもしれません。自分では会社に言いにくいという方は、是非ご相談ください。
写真は今日のランチです。キーマカレーが辛くて美味しかった(嬉)
2019年
3月
08日
金
また少し寒くなりました。来週は暖かくなるそうなので、期待してます。
さて、私が担当した交通事故事件の判例が「自保ジャーナル」という雑誌に掲載されました。自転車と救急車が出合い頭に衝突したという事案です。自保ジャーナル2032号の126頁に掲載されていますので、興味ある方はご覧ください。
今日のランチはプルコギピビンバ丼です。ボリュームもあって美味しくて大満足です。ごちそうさまでした。
2019年
2月
26日
火
最高裁は、夫婦の一方は、他方と不貞行為に及んだ第三者に対して、特段の事情がない限り、離婚に伴う慰謝料を請求することはできない旨の判決を出しました。この判決で否定されたのは「離婚に伴う」慰謝料であって、「不貞行為による」慰謝料は否定されていませんので、誤解しないようにしてください。
詳しい判決内容は、「取扱業務」の「離婚」のページに記載してありますので、ご確認ください。
2019年
2月
07日
木
寒さが少しだけましになった気がしますが、春はまだ先ですね。
2月22日に実施される、高齢者住まい110番の担当をすることになりました。老人ホームへ入るのに高額の費用を支払って、退去する際にもめることはままあります。このような問題について電話で法律相談を受けさせていただきます。
今日のランチは、たまたま目について入ったお店の「豚バラ塩ダレ焼き定食」です。ごちそうさまでした。
2019年
1月
24日
木
この数日新しいPCへ入替を行っています。私は詳しくないので業者の方にやっていただいているのですが、セキュリティやら何やらと色々と大変です。
今日は尼崎の裁判所に行きましたので、ランチは天下一品のラーメン(もちろん「こってり」です。)にしました。久しぶりに食べましたが、美味しかったです。
2019年
1月
08日
火
新年あけましておめでとうございます。当事務所は、昨日(1月7日)から業務を開始しております。今年も頑張りますので、よろしくお願いします。
結構周りでインフルエンザが流行っているようです。私も風邪などひかないように注意しようと思います。
皆様もご注意ください。
2018年
12月
27日
木
今年もあっという間に1年が終わってしまいました。当事務所は明日(12月28日)が仕事納めです。
毎年言っていますが、来年は今年よりも一層良い年になるように精進しますので、引き続きよろしくお願いします。
来年は1月7日(月)から通常どおり業務を開始します。
今日はちょっと遠出したので、ランチは赤味ラーメンにしました。それほど辛くなかったです(笑)
皆様、よいお年をお迎え下さい。
2018年
12月
07日
金
先日、民事信託の研修を受けてきました。後見制度や遺言と組み合わせて、自分の思いを実現させることが可能です。例えば、自分の生存中は収益マンションの家賃を自分が受け取るが、自分の死後は配偶者に、配偶者の死後は子供に渡るようにする等。
上手く利用すれば、一つの制度だけでは対応できずとも、複数の制度を利用することで解決するケースもあると思います。
詳しくは、ご相談ください。
2018年
11月
26日
月
もう11月末ですね。今年もあと1ヶ月ちょっとしかないのかと思うと、改めて早いなあと思います。
年末はみなさんと一緒で慌ただしくなるので、しっかりと頑張りたいと思います。
写真は今日のランチのプルコギピビンバ丼です。野菜もしっかりと入っていてとても美味しかったです。
2018年
11月
06日
火
大阪弁護士会では、11月15日に「いい遺言の日」ということで、相続に関する講演と、その後無料法律相談会を行います。私も相談員の1人として法律相談を担当しますので、是非ご参加ください。
写真は、今日のランチの麻婆豆腐です。少し遠出してきました。味は見た目ほど辛くなかったのですが、今日はまた気温が高くなっていたこともあって、結構汗が出ました(笑)
2018年
10月
24日
水
今日は法テラスの法律相談担当でした。法テラスとは、弁護士を依頼したいが、弁護士費用を一括では用意できない人に対して、弁護士費用を立て替えてくれる機関です。利用するには一定の資力基準等を満たす必要があり、立て替えてもらった弁護士費用は、分割で法テラスに返還する必要があります。
法テラスと契約している弁護士が、自分が受任しますという前提で法テラスに申し込むことも可能です。詳しくはご相談ください。
写真は今日のランチの「ツナとカリフラワーのパスタ」です。ごちそうさまでした。
2018年
10月
10日
水
昨日は弁護士会で財産管理人の研修を受けてきました。財産管理人には、相続財産管理人と不在者財産管理人がありますが、なかなか使いづらい制度です。何故なら、財産管理人の選任を申し立てる人が裁判所に予納金を納めなければならないのですが、その金額が結構高額だからです。仕方ない面もありますが、もう少し使いやすい制度にならないかと思います。
写真は今日のランチの担々麺です。見るからに辛くないですね(笑)。引き続き、うま辛いものを探します。
2018年
9月
21日
金
昨日は宮崎へ出張してきました。あいにくの雨でした。宮崎空港からはJRで移動しようと考えていたのですが、1時間に1~2本しかなく、急遽バスで市内へ向かいました。
裁判が始まる前に腹ごしらえです。宮崎といえばチキン南蛮!
他に行きたいお店はあったのですが、雨で断念。でも、こちらのお店のチキン南蛮も美味しかったです。タルタルソースが最高でした。
2018年
9月
06日
木
すごい台風でした。自宅でも停電したり木が倒れたりして大変でした。停電していると何もできないので、電気のありがたさがよく分かります。まだ停電中のところもあるとのことですので、関西電力さんには頑張ってほしいと思います。
写真は、今日のランチの担々麺です。一度行ってみたかったお店に行ってみました。もっと行列ができているかと思っていましたが、そうでもありませんでした。メニューにクリーミーとあるだけに、辛くはありませんでした。今度は麻婆豆腐を食べてみたいです。
2018年
8月
21日
火
昨日は東京出張でした。
ランチは、四川料理が評判のお店に。午前11時30分過ぎに着きましたが、既に満員で3名並んでいます。
しばらく待って入店。担々麺にも心ひかれますが、麻婆豆腐を注文。辛さも選択できたので、普通のワンランク上の大辛を選択しました。
相席となった若者が麻婆豆腐の激辛(大辛のワンランク上)を注文していましたが、余りの辛さに、普通の辛さの担々麺を注文した友達に少し食べてもらっていました。
大辛でもかなり辛く、汗が大量に出ました。また行きます(笑)
2018年
8月
01日
水
本当に異常な暑さですね。外を歩きたくないです(笑)
さて、当事務所は8月6日(月)から8月14日(火)まで夏季休暇をいただきます。8月15日(水)より通常通り業務を行いますので、よろしくお願い致します。
写真は今日のランチのパスタです。辛いソースをかけて食べたら余計に汗が出ました。
2018年
7月
24日
火
毎日本当に暑いですね。普通に歩くだけで汗だらけです。
今日は、昨日申請した保釈の件で裁判官から許可をいただきました。明日保釈金を納付する予定です。「早く外に出たい」と言われていたので、保釈が認められてよかったです。
今日のランチは、プルコギビビンバ丼です。健康のことを考えてサラダも付けました(笑)ごちそうさまでした。
2018年
7月
09日
月
ずっと大雨だったのに、今日から真夏の暑さですね。
今日は、相続人の代理人として、亡くなられた方(被相続人)が契約されていた貸金庫の解約に、遠方の銀行まで行ってきました。何も入っていないと聞かされていたとおり、開扉しても何も入っていませんでした。
せっかくなので、近所のカレー屋さんでジャワカレーを食べてきました。お店の人が「辛くしますか?」と聞いてくれたので、辛くしてもらいました。わかりにくいかもしれませんが、真ん中左辺りに少し濃い固まりがあるのが、辛くするものだそうです。混ぜて食べてもそれほど辛くはありませんでしたが、暑かったので汗をいっぱいかきました。ごちそうさまでした。
2018年
6月
21日
木
6月18日に大阪を中心として大きな地震がおきました。私は事務所へ出ようと、最寄りの駅へ向かって歩いている途中でしたが、突然大きな揺れとともにガラガラガッシャーンという大きな音がしたので、どこかの工事現場で建設機械が倒れたのかと思いました。
その後携帯電話が鳴り地震だと分かり、駅まで行きましたが電車は動かず、結局事務所に出ることはできず、自宅に戻りました。
幸いなことに自宅の被害はほとんどなく、翌日事務所に出ても事務所もほとんど被害はありませんでした。
しかし、今回の地震では、亡くなられた方も多数出ていますし、まだ不便な生活を強いられている方もたくさんいらっしゃり、胸が痛みます。何か少しでもお役にたてることがあれば、力になりたいと思います。
2018年
6月
05日
火
久々に最高裁判決のご紹介です。最高裁は、有期労働契約社員と無期労働契約社員との間における皆勤手当の相違が不合理である(労働契約法20条違反)と判断し、原判決の皆勤手当に係る損害賠償請求に関する部分を破棄して大阪高等裁判所に差し戻しました。
判決の内容は、「取扱業務」の中の「労働」の頁に記載してありますので、ご確認ください。
2018年
5月
23日
水
暑い日が続いていますが、今日は雨で少しましですね。
私は鯖が好きで、焼き鯖も締め鯖も鯖寿司も大好きです。ということで今日のランチは鯖の煮付けです。煮付けは各店によって微妙に味も仕上げ方も違いますが、私は写真のような感じの仕上げ方が好みです。
ちょっとご飯は多すぎたかもしれません(笑)
2018年
5月
08日
火
顧問契約をさせていただいているのは、中小企業様が多いですが、当事務所では個人の方の顧問契約も承っています。
何年も継続いただいている方もいらっしゃり、本日もお問い合わせをいただきました。個人の方でも、ちょっと法律のことで専門家に意見をききたいということはあると思いますので、ご検討いただけると幸甚です。
今日は午前中神戸家裁に行ったので、帰りに梅田でランチしてきました。エビフライ、コロッケ、チキンカツのセットで、ランチとスープがついて600円。また行きたいと思います。
2018年
4月
19日
木
今日から暑くなりました。
裁判所の帰りにランチに行こうとすると、お目当てのお店は休みでした。
どこに行こうかと歩いていると、新しく担々麺のお店ができているではありませんか。早速入ってみました。
写真は「白辛」(単なる「白」もあります。)です。ですが、辛くはありませんでした。もっとしびれる辛さがあるとよかったです。
今度は「黒辛」食べてみようと思います。
2018年
4月
10日
火
夏日になったかと思えば寒くなり、今日はまた日中は暑くなっています。フットボールアワーの後藤さん風に言えば「高低差ありすぎて耳キーンなるわ!」という感じでしょうか。
今日のランチは、いつも行くイタリアンで、ベーコンとたっぷり野菜のパスタです。しかし、何と激辛ソースがなくなっていました!ショック!!
マイタバスコ持参しないとだめかも・・・
2018年
3月
22日
木
暖かくなったと思ったら、また寒くなってますが、来週以降は暖かくなるそうです。
ということで、また寒くなったので、ちゃんぽんうどんを食べてきました。うどん屋さんが出しているちゃんぽんで、そのお店の名物になっています。
初めて食べましたが、なかなか美味しかったです。
2018年
3月
06日
火
段々と暖かく、そして少し動くと熱いくらいの気候になってきました。これくらいの気候が長く続いてほしいです。
今日は、昼前に裁判が終わったので、もう1度行ってみたかったカレー屋さんへ行ってきました。前よりも甘みが増したような気もしますが、相変わらずスパイシーで、食べ終わった時には汗が出ていました。
やっぱりここのカレーは美味しいです。事務所の近くにあるといいのに(笑)
2018年
2月
27日
火
やっと少し暖かくなりはじめました。でも、すぐにまた暑くなると思うとそれも嫌になります(笑)
今日は家裁で遺産分割調停でした。次回には成立する見込みがたったので、良かったです。
その後は餃子と麻婆豆腐のランチです。ここの麻婆豆腐は結構辛くて美味しいです。本当はもっと大きな器で食べたいんですが、今日は我慢しておきました。
2018年
2月
08日
木
最近の寒さはすごいですね。外を歩くのが嫌になります。早く暖かくなってほしいです。
今日は知り合いの方がやっているお店へランチに行きました。今日の日替わりは麻婆丼です。麻婆豆腐大好きです。
辛いのが得意でない方は、汗をかきながら食べられるそうですが、辛いのが好きな私には少し辛さが足りませんでした。そこで、お店にあった「超激辛ラー油」をまぜて食べたのですが、すごく美味しくなりました(嬉)。ごちそうさまでした。
2018年
1月
30日
火
もう1月が終わってしまいますが、毎日寒い日が続いて嫌ですね。
昨日は久しぶりに被疑者国選弁護人に選任され、警察署へ接見に行ってきました。なかなか難しそうな事件ですが、頑張りたいと思います。
写真は今日のランチ。鯖、クリームコロッケ、唐揚げ、豚汁と盛りだくさんです。ごちそうさまでした。
2018年
1月
10日
水
あけましておめでとうございます。
お正月気分もすっかり抜けて、書面作成に奮闘しています。
今年も、依頼者の皆様に喜んでいただけるサービスを提供したいと思っています。
本年もよろしくお願いします。
2017年
12月
25日
月
今年もあとわずかですね。1年は本当に早いです。
当事務所は、12月28日(木)が仕事納めです。
年始は1月5日(金)から業務を開始します。
今年お世話になった方々皆様に感謝いたします。来年も精進していきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
2017年
12月
07日
木
今日は仕事で近江八幡へ行ってきました。仕事を終えてちょうど昼時だったので、駅前の美味しそうなレストランへ。
中に入ってみると、どこにいたのかと思うくらい人がいっぱいでした。満席の上に待っている人も既に数組。
写真はミニッッツステーキランチです。待ったかいがあって、美味しかった~。近江牛は高くて手が出ませんでした(悲)
2017年
11月
20日
月
先日知り合いになった方のブログに、美味しそうなカレーの記事がありました。事務所からそれほど遠くなかったので、本日のランチはそちらのお店へ。
午前11時30分開店で、ほぼ開店直後に店に入ったところ既に結構な人が入っていました。私の後に2人ほど来て満員に。その後は外で行列ができていました。
甘いと感じますが、スパイスがきいていて汗が出てきます。う~ん、久しぶりに美味しいカレーに出会いました。ちょっと遠いのと、開店直後でないと行列に並ばないといけなさそうなのが難点ですが、絶対また行こうと思います。ごちそうさまでした。
2017年
11月
02日
木
先日、京都で千種高校同窓会関西支部が開催されたので出席してきました。名古屋の高校なので、関西支部はあまり大きくありませんが、同級生と会えるのが楽しみです。今回は、高校の時には全く知らなかった人達とも話すことができて、楽しかったです。
同級生の1人は、辛い物を食べに行ったブログなどをたまに見てくれているそうで、嬉しかったです。
今日は、「揚げ豆腐の麻婆豆腐(刺激が足りない場合は山椒を追加して調整下さい)」という看板が出ていたので入ってみました。味噌味が強く、麻婆豆腐というより田楽っぽいです。全く辛くなかったので、山椒をいっぱいかけていただきました(笑)
2017年
10月
26日
木
今日は大阪家裁で離婚調停でした。少しだけ話は前に進みましたが、なかなか思うようには進んでいきません。しかし、一歩ずつ前進あるのみです。
ランチは近所の中華料理屋さんが台湾ラーメンを出していたので入ってみました。美味しかったですが、全く辛くなかったのが残念でした。辛くて美味しい麺料理が食べられるお店が近所にほしいです。
2017年
10月
10日
火
もう10月だというのに、まだまだ暑いですね。なかなかクーラーを切ることができません。
今日は神戸地裁へ行ってきました。ランチは、前回は評判の洋食屋さんへ行ったので、今日はラーメンです。スープが結構こってりしているのは余り好みではありませんでしたが、味は美味しかったです。次回はどこに行くか、また考えておかないと。
ごちそうさまでした。
2017年
9月
27日
水
昨日は相続研修を受けてきました。一通の遺言書をとりあげてみても、数多くの論点がある話を聴くことができて面白かったです。
今日は、前々から行ってみたかった、担々麺の有名なお店でランチです。ミニ麻婆丼も頼みましたが、担々麺も麻婆丼も全く辛くなく、私的には今ひとつでした。もっとしびれるような辛い担々麺や麻婆豆腐が好みです。
2017年
9月
13日
水
先日は、大阪家庭裁判所の裁判官から、財産分与の研修を受けてきました。今後は、大阪家庭裁判所で離婚の調停や訴訟を行う際には、裁判所が用意した財産分与の表を使用していくことになります。具体的な説明もあり、大変有意義な研修でした。
本日のランチは、サバ醤油そばです。サバベースのそばは初めて食べましたが、麺も太くてこしがあり、スープとからんですごく美味しかったです。鯖寿司もGOODでした。
2017年
9月
04日
月
9月2日(土)に京都で同期会が開催されました。今回は、法曹となってから20周年ということで、全国から400名弱の裁判官、検察官、弁護士が集まりました。
前回は10周年の時に熱海で集まりましたが、それから10年たっても皆ほとんど変わっておらず、楽しい時間を過ごすことができました。
次回は25周年に名古屋に集合することも決まりました。20年はあっという間でしたが、これからも丁寧に1つ1つの事件を処理し、依頼者に喜んでもらえるよう精進したいと思います。
これからもよろしくお願いします。
2017年
8月
24日
木
8月も終わりですが、まだまだ暑いですね。
今日は、筆界特定相談担当だったので法務局へ行ってきました。筆界特定とは、土地と土地との境界を法務局で特定してもらう手続です。
昼食は、餃子ランチにしました。ミニ麻婆豆腐もついています。ここの麻婆豆腐は結構辛く、花椒もよく効いていてピリッとして美味しいです。ごちそうさまでした。
2017年
8月
01日
火
少し日の出の時刻が遅くなってきましたが、まだまだ暑いですね。
さて、当事務所は、8月5日(土)から13日(日)まで夏季休暇をいただきます。8月14日(月)から通常通り業務を再開しますので、よろしくお願いします。
今日のランチは、お笑いコンビ和牛の水田さんが推薦していたハンバーグです。トッピングの目玉焼きに隠れてしまい、少ししか見えていませんが、美味しかったです。でも、ちょっと事務所から遠いので、次はいつ行けるか???
2017年
7月
20日
木
毎日暑くて、歩くだけで汗が出ますね。
今日は、お母さんのために成年後見人を付けたいと申立をしていた方から「母が亡くなりました。」という連絡が入りました。8月初めに家庭裁判所に面接に行く予定も入っていたのに残念です。お母様のご冥福をお祈りします。
今日のランチは、好物の担々麺です。それほど辛くはありませんが、美味しかったです。ごちそうさまでした。
2017年
7月
04日
火
今日は台風の影響で雨です。鬱陶しいですね。
今日は、神戸地裁へ行ってきました。裁判所を出たあたりで雨が降り出し、そのままランチへ。雨の中既に数人が行列していました。
ビフカツランチをいただきましたが、お肉が柔らかくてとても美味しかったです。次回はラーメンを食べに行く予定です(笑)
2017年
6月
26日
月
週末は雨が降りましたが、今日は晴れていて雨は降らない模様です。
今日は、中津に出る用事があったので、中津で炭焼ランチをいただきました。なかなかのボリュームがあって、コスパは良かったと思います。中津も色々と美味しいお店があるので、他のお店にも行ってみようと思っています。
2017年
6月
05日
月
先日ブログに書いた、東京の同期と一緒にやっていた少年事件ですが、今日無事に保護観察処分という審判で終了しました。ご両親だけでなく、学校の担任の先生と生活指導の先生も審判に立ち会ってくださりました。少年もしっかりと反省の弁を述べていたので、更生してくれることと思います。
審判官は、私が刑事裁判を修習した時の裁判官でした。当時とお変わりなかったです。
今日のランチは、タルタル南蛮カレーです。珍しいですが、宮崎県では定番のようです(笑)
2017年
5月
25日
木
今、研修所で同じクラスだった東京の弁護士と共同で、少年事件をやっています。久しぶりに会いましたが、昔と変わりなく、打ち合わせの後に楽しく呑むことができました。
今日のランチは、鳥南蛮定食です。ちょっと変わった鳥南蛮でしたが、セルフコーヒーもセットになっていて、なかなかよかったです。
2017年
5月
09日
火
子供から「良い本だから買いたい。」と言われていた本です。最近文庫化されたので購入して読みました。確かに良い本でした。映画化も決まっているようです。まだ読まれていない方はご一読を。損はしないと思います。
今日のランチは、いつものイタリアンでクリームスパゲティです。具はツナとパプリカとキャベツで、美味しかったです。
2017年
4月
26日
水
今日は雨で鬱陶しいですね。連休明けにある尋問準備をこつこつと進めています。
今日のランチは、久しぶりに近所のスパゲティ屋さんでナポリタン。いつもは行列が出来ているんですが、雨のせいか、時間が少し早かったせいか、すぐに入れました。
久しぶりだったけど、やっぱり美味しかった。ごちそうさまでした。
2017年
4月
10日
月
週末の土日に弁護団合宿に参加してきました。各自昼食をとってから集合だったので、集合前に担々麺が評判のお店へランチに行きました。
開店時間になると続々とお客さんがやってきて、あっという間に駐車場は満車になってしまいました。
シェフは陳建民さんのお弟子さんだそうで、期待して担々麺と麻婆豆腐を注文しました。
担々麺は美味しいですが、マイルドな辛さでした。一方麻婆豆腐は辛くて山椒もよくきいており、絶品でした。また行きたいです。事務所の近所にも、こんなお店があるといいのに(いつも思います)。
2017年
3月
28日
火
先日ご相談に来られた方に何かよいてだてはないものかと考えていたときに、家族信託がぴったりだと思い当たりました。家族信託では、遺言や成年後見ではできないこともできる場合がありますので、ケースによっては大変メリットがあると思います。興味のある方は一度ご相談ください。
今日のランチは牛焼肉とトンカツのハーフ&ハーフセットです。コーヒーも付いていてよかったです。
2017年
3月
10日
金
本日最高裁は、6万6000円入りの封筒を盗んだとして窃盗罪で1審、2審で有罪を受けた元アナウンサーの男性に逆転無罪判決を言い渡しました。最高裁まで無罪を争い、報われましたね。
ちなみに、裁判長は鬼丸かおるさんで、私が司法修習生のときに研修所で民事弁護を教えて頂いた方です。
写真は、昨日食べた「グリーンカレーと豚肉炒め」のタイランチです。ごちそうさまでした。
2017年
2月
24日
金
最高裁は、平成29年2月21日に割賦販売法35条の3の13第1項6号に関する判決を出しました。詳しくは、取り扱い業務の「消費者」の頁をご覧ください。
昨晩は、ちょっと贅沢に河豚をいただきました。てっさが分厚くて、歯ごたえ抜群でした。
すごく美味しかった~。
2017年
2月
08日
水
今日も寒いですね。
先日、大阪市内で開催された、高齢者向け消費者被害防止のための出張講座に講師として行ってきました。皆さん熱心に話を聞いてくださり、嬉しかったです。
今日のランチは、半額フェアをやっていたミスジステーキランチです。半額とはいえ、少しかたかったです(笑)残念。
2017年
1月
27日
金
もう1月も終わりです。早いですね。
今日は、保釈許可決定に基づいて保釈保証金を納付し、被告人の方が保釈されました。よかったです。
来週月曜日は1日中民事事件の尋問です。頑張らないと。
今日のランチは、弁護士協同組合のランチです(笑)