2010年

6月

30日

惜しかった!

 ワールドカップの日本対パラグアイ戦を見たため、今日は少し寝不足です。

 惜しかった~。でも日本よく守った、よく頑張った。

 ベスト8進出で、スペインと戦うのを見たかったですけど。

 次も頑張ってもらいたいですね。

 

0 コメント

2010年

6月

29日

同期会

 同じ年に司法試験に合格した弁護士や裁判官、検事を同期といいます。同じクラスで授業を受けたり、同じ地方で修習したりしているため、仲が良いです。

 昨日は、関西にいる同期の弁護士や裁判官が集まる同期会がありました。近況報告では、結婚の予定ができたとか、関西に家を購入した等の話が出されました。

 裁判官や検事は転勤があるため、数年すると関西から離れていきます。でもまた何年かすると関西に帰ってくることもあり、久しぶりに会えるのは嬉しいことです。

 各地の人達と知り合えたり、気持をリフレッシュできたりする点では、転勤にも良い面はあると思いますが、引越の面倒さを考えると、転勤のある裁判官や検事は大変だと思います。弁護士は基本的に転勤がありませんので、そういう点では弁護士でよかったと思います。

 

0 コメント

2010年

6月

28日

嬉しかったこと

 今日は、以前依頼を受けた方が、「就職が決まったから」ということで挨拶に来てくれました。

 写真は差入にいただいた水ようかん等の詰め合わせです。感謝していただきます。

 その方の事件は、複雑な事案で、私の前にも2人ほど弁護士に相談されていたのですが、ややこしそうだからということで、熱心に話を聞いてもらえなかったそうです。

 確かに複雑な事案でしたが、無事に解決することができ、その時も大変感謝されました。弁護士をやっていると、このように依頼者から感謝されることはとても嬉しいことです。

 事件が解決してからも、今日のようにわざわざ事務所にまで挨拶に来てもらえると、嬉しさもひとしおです。

 依頼者の方々に「あなたに依頼してよかった」と言ってもらえるよう、これからも努力を重ねていきたいと思います。

 

 

0 コメント

2010年

6月

25日

予選突破

 ワールドカップ、日本予選突破しましたね~。前評判では1勝すらできないのではないかと言われてたのに。次はパラグアイ戦、頑張ってほしいです。

 さて、写真は昨日依頼者の方に差入れしていただいたドーナツです。カラフルで美味しそうですね~。今うちの子供たちが、大のドーナツ好きなので、子供たちへのお土産にさせていただきました。

 子供たちはすごく喜んで、昨日の夜も今日の朝もドーナツを食べました。○○○さん、どうもありがとうございました。

 

0 コメント

2010年

6月

24日

財産開示手続

 判決で勝っても、相手が支払ってこない場合には、相手の財産に対して強制執行を行います。

 しかし、強制執行といってもなかなか簡単ではありません。相手の預金債権を差押えたとしても、残金がわずかしかなかった等ということもしばしばです。

 強制執行をしてみても全額の回収ができず、他には相手がどこにどんな財産を持っているか分からないというような時に利用できるのが財産開示手続です。裁判所からの呼出を受けると、債務者は、裁判所で「自分はどこにどんな財産を持っている」ということを明らかにしなければなりません。

 債権者は、債務者が明らかにした財産を差し押さえればよいという訳です。

 でも本当は、判決で負けたわけですから、最初から任意に支払ってほしいものです。

 

0 コメント

2010年

6月

23日

裁判員裁判

 昨日、千葉地裁において、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)事件で無罪判決が出されました。裁判員裁判での全面的な無罪判決は初めてだそうです。

 裁判員制度が始まるにあたって、ある団体が検察庁に依頼して実施してもらった説明会に参加したことがあります。その説明会では、ビデオを見た上で有罪か無罪かをテーブルごとに討論するというもので、各テーブルには検察官または弁護士が1人入るのですが、私は一つのテーブルで進行役をつとめさせていただきました。

 私がビデオを見た感想としては、ほとんどの人が有罪とするだろうと思ったのですが、無罪の意見も多かったのにびっくりしました。テーブルごとに結論を発表しましたが、無罪という結論を出したテーブルも結構多かったです。

 法律家の見る目と、市民の方々の見る目とではやはり違うんですね。

 

0 コメント

2010年

6月

22日

境界相談

 私は、「境界問題相談センターおおさか」の相談員に登録しています。「境界問題相談センターおおさか」とは、大阪土地家屋調査士会と大阪弁護士会が共催しているADR機関です。要するに、境界の問題を、裁判所を使わずに、土地家屋調査士と弁護士とが間に入ることにより、話し合いでの解決を目指すところです。

 今日は相談担当日だったので、相談を受けてきました。

 境界の問題は、わずか数センチでもめることも多いです。第三者から見ると「それくらいもうええやん」という話かもしれませんが、当事者は「先祖代々の土地を絶対に守らなければならない」とか「苦労して手に入れた土地なのだから、絶対に譲れない」と、互いに意地になってなかなか解決するのが難しい事件です。

 また、ややこしいのが「境界」といっても、一般の人が考えている境界は「所有権と所有権の境」なのですが、筆界特定制度や境界確定訴訟で争われるのは「一筆の土地と一筆の土地との境」であり、必ずしも一致しないのです。

 相談に来られた方達の、目指すべき解決方法を探す手助けができるよう、これからも精進したいと思います。

 

0 コメント

2010年

6月

21日

父の日

 昨日は父の日でした。

 子供がハンカチをプレゼントしてくれました。

 妻に聞いたところ、最初はビールをプレゼントしようと考えてくれたようですが、妻が「ビールは飲んだらなくなっちゃうから、他のものにしたら?」とアドバイスした結果、ハンカチになったようです。

 早速今日から使っています。子供からのプレゼントだと思うと嬉しくて、仕事頑張ろうという気持になりますね。

 

0 コメント

2010年

6月

18日

総量規制(改正貸金業法)

 いよいよ今日から改正貸金業法が施行されました。総量規制とは、個人の借入総額が、原則、年収等の3分の1までに制限される仕組みのことです。

 総量規制によって借入ができなくなった人達が、ヤミ金等に流れるのではないかという危険性も報道されています。

 また、借入ができなくなった人達が債務整理することになり、自己破産等の件数が増加するのではないかとも言われています。

 しかし、長年取引を続けてきた人の場合は、逆に過払いになっていることが多く、過払請求も増えると思われます。

 貸金業者は、貸し出すことを制限される上に、過払請求の増加も見込まれ、ダブルパンチとなります。そのため、貸金業者の倒産も増加すると言われています。

 新たな借入ができなくなったことにより、返済が困難となった場合には、ヤミ金等に流れると更に大変なことになりますので、弁護士等に依頼し、適切に債務整理してもらうべきです。

 

0 コメント

2010年

6月

17日

今日のランチ

今日は近所のColumbia8さんでキーマカレーを食べてきました。

11時40分ころに入った時にはまだ少し席があいていましたが、カレーを待っている間に満席になりました。

スパイシーで美味しかったですが、辛いもの好きの私としては、もっと辛い方がよかったです。でも、隣のお客さんもキーマカレーを食べていましたが、帰る時に店主さんに「辛かったですか?」と聞かれて「ちょっと辛かったです。」と答えていました。

上にのっているのは、ししとうです。これをかじりながらキーマカレーを食べるのです。ししとうは全く辛くありませんので、辛いものが苦手な方でも大丈夫です。

0 コメント

2010年

6月

16日

ホームページリニューアル

 

 ホームページをリニューアルしました。

 以前作ったホームページは、作りっぱなしで更新もおろそかにしてしまったので、反省の意味を込めて作り直しました。

 できたてなので、未だ改良していこうとは思っていますが、皆さんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

 これからよろしくお願いします。

0 コメント